Echo show 5は2台買ったんですが、私はほぼ家に帰らないしお相手は電源すら入ってないので文鎮状態という有様です。しかし2台で7000円なら文句はない。買った理由はAndroidだらけの生活なので “ok google” で反応しないデバイスが欲しかったから。何台も反応するから事故が起こります。
ついでに寝て留守番してる子の様子を見たりしてますが、角度を調節するのが超絶面倒なので何かしら角度つけれるものがあると尚良しです。私はスマホやタブレットの小さいスタンド使ってます。
リンク
ちなみにDC12V 4.0×1.7mmなので昇圧なUSBケーブルから電源取ってます。便利な世の中になった。コンセント専有されないほうが良いに決まっとるです(コンセントの間隔が狭い
リンク
そもそもデスクトップを置いているのでコンセントが足りるわけもなく(壁は3口)、他の端末の充電すらままならない状況でした。しかしコンセントの位置はとても丁度良かったので、電源周りを解決するのにTESSAN 4AC 3USBというステキ商品を購入。
USBもついているので、これさえあれば床も卓上も綺麗になります。
リンク
刺し方を考えないとポロッと落ちます。ぴえん。以前買ったBaseusの6in1はそれはそれで寝る時に使ってます。
他にも買ったものは多々ありますが、なんの変哲もないケーブルとかスリッパなのでそのへんはもうどうでもいいです。でした。